Us Blah + Me Blah speaks English and Japanese.
青木明子
Akiko Aoki
Fashion, October 16th 2017
2014年に自身のブランドAKIKOAOKIを立ち上げた、日本のファッションデザイナー。東京を拠点に活動するクリエーターとして、ヨーロッパに影響を受けたデザイナーたちのニューウェーブの一端を担っている。インタビューでは、人々のファッションへの理解に対する彼女のフラストレーションが、どのように2017年秋冬コレクションを形作っていったのかを語る。 Read Interview →
鈴木風美
Kazami Suzuki
Graphics, July 29th 2016
ミュージシャンとのコラボレーション作品を数多く手がけて来た日本のイラストレーター。作品に登場する「カワイイ」キャラクターが印象的な風美が、今日までの経験を通して磨いてきた、イラストレーターとしての信念を語る。 Read Interview →
鈴木哲生
Tezzo Suzuki
Graphics, April 10th 2017
東京在住のグラフィックデザイナー。レタリング、タイポグラフィー、タイプデザインと多様な専門を持ちながら、建築とファッションにも強い関心を寄せる。今回のインタビューでは、鈴木が受けてきた豊かな教育から、自らのグラフィックデザインを逸脱していく必要性、作品に込める文化的・社会学的メッセージの真相について語っていただいた。 Read Interview →
谷口暁彦
Akihiko Taniguchi
Art, June 17th 2018
谷口暁彦は日本のメディアアーティスト。3Dデザイナー、ミュージックビデオの監督として最もよく知られているが、このインタビューでは、フィジカルの世界とデジタルの世界を巧みにブレンドした彼のメディアアートに迫る。 Read Interview →
横山純
Jun Yokoyama
Photo/Video, January 16th 2017
2014年に交換留学生として滞在していたロンドンで写真を撮り始め、拠点を東京に移した現在では、フォトグラファーとして活動中。今回のインタビューでは、予期にもせずロンドンのグライム・シーンに耽溺した横山がその深奥に触れた日々を振り返り、彼が写真に収めてきた題材のうちから、世にはまだあまり知られていないものをいくつか紹介。さらには、彼がこれまでの作品に込めてきたメッセージについて話してくれた。 Read Interview →
樋口貴英
食品まつり a.k.a foodman
Music, December 21st 2017
実験音楽家として横浜を拠点に活動。幼少期に特に音楽に触れる機会はなかったという樋口だが、今では予測不可能でエンターテイメント性の強い音楽の制作と演奏に打ち込むことが彼の人生の中心となっている。 Read Interview →
森翔太
Shota Mori
Photo/Video, March 25th 2018
東京を拠点として活動する映像作家。典型的な「サラリーマン」を経て、さまざまなアルバイトを経験したのち、俳優に転向。さらにその後、YouTubeに自作動画の投稿を始める。このインタビューでは、現在テレビCM、ウェブCM、ミュージックビデオなどの制作を行なっている森に、どのようにして現在に至ったのかを聞いた。 Read Interview →
国陶アリス
Alice Kunisue
Photo/Video, August 21st 2018
国陶アリスはパリを拠点として活動する日仏ハーフのアーティスト。多才であり、さまざまなメディアを組み合わせた作品を通して、自分自身を表現することに取り組んでいる。このインタビューでは、映像制作に興味を持ったきっかけや少し変わったバックグラウンドについて語ってもらった。 Read Interview →
Sarah Midori Perry
Sarah Bonito
Music, July 29th 2016
ロンドンを拠点に活動するスリーピースバンド「Kero Kero Bonito」のリードボーカル。遊び心溢れる歌詞で人気を博すSarah Midori Perryだが、ミュージシャンとしてのアーティストとしての顔はあまり知られていない。彼女がアートに向ける情熱はどこからみなぎるのか。そして、彼女は自ら取り組む音楽とアートという異なる2つの活動をどのように位置付けるのだろうか。 Read Interview →
Lucas Le Bihan
ルカ・ル=ビアン
Graphics, November 15th 2016
パリを拠点に先駆的なデザインを手がけるフランスのグラフィックデザイナー。元級友と共同でデザインスタジオ「Dreams Office」を設立予定だというLucasが、理系のバックグラウンドが彼のデザインに対する思考と姿勢に及ぼしてきた影響から、最近高まりつつあるという彼の日本文化への関心について話してくれた。 Read Interview →